
私が友達と話していたり、一人でいたりするときに、
私の近くに彼が来る。
話しかけてこないけど、脈ありの可能性ありますか。
近くには寄ってくるのに話しかけてこない
男性のこの行動、脈ありなのか、それとも勘違いなのか
気になってしまうことがあるかもしれません。
この記事では、
奥手男子や草食系男子が近くに来るときの心理
について解説していきます。

奥手、草食といえば自分とえるほど
恋愛に積極的になれなかった私が
自分自身の経験をもとに記事を執筆しています。
気になる人、好きな人が、
- 草食系男子
- 奥手男子
という女性の方々はぜひ読んでみてください。
奥手男子が近くに来るのは好きな人が話しかけてくるのを期待しているのかも
奥手は、好きな人だからこそ話しかけられない人多いです。
- 自分から話しかけたらいやがられるかな
- 話しかけていいんだろうか
- なんて話しかけたらいいかわからない
どう思われるかを気にして行動できないことがあります。
そういう人は、自分からは話しかける勇気がないので、
近くに来て好きな人から話しかけられるのを待っていることがありますね。
頻繁にあなたの近くに来るのは、話しかけてくれるのを待っているからなのかもしれません。
奥手男子が近くに来るのは好きな人のことを知りたいからかも
好きな人のことを知りたい、何を話しているのか気になる
そういった理由から好きな人の近くに来ることがあります。
奥手男子といえど、好きな人のことはやっぱり気になる、知りたいものなんですよね。
でも、好きな人と会話して相手のことを知ることができる男性と違って、
奥手は、なかなか自分から積極的に話しかけられないので、
相手のことを知ることができません。
そうなると彼らがすることは、好きな人の近くに行って耳をそばだてること。
どんな話するんだろう、今後話のネタになることはないかなー
好きな人のことを知りたい気持ちで、あなたの近くにいるという感じです。
奥手男子があなたの近くによくいるときは脈ありかもしれません。
奥手男子が近くに来るのは、あなたに自分のことをアピールするためかも
話しかけても来ないのにアピール?と思われるかもしれませんが、
これはどういうことかというと、
男友達と会話している姿を見せて、自分の普段の姿をわかってもらいたいということです。
奥手な人は、好きな人の前だと緊張してしまって、
うまく話せなかったり、動揺して変な言動をしたり、冷たい態度をとってしまったり
なかなか女性と楽しい会話をすることができません。
気になっている女性、好きな女性を前にすると、いつもどおりに自分のことをうまく表現できないんですね。
良い印象どころか悪い印象を持たれてしまうこともあります。
そのような奥手男子が、アピールする方法の一つが打ち解けている友達との姿を見てもらうこと。
好きな人にはとくに、自分のこと知ってほしいという気持ちは誰でも持っているので、
意識してなくても、声が大きくなったり、いつも以上にテンションが高かったり、リアクションが大きかったり、よく笑ったりすることがあります。
もちろん好きな人の会話を聞きたいから静かに耳を澄ませている、クールに思われたいから落ち着いて見せる
そういうこともありますけど。
自分のことを何らかの行動でアピールしている可能性はあります。
あなたの近くにいるときの彼の態度をよく見てみるとわかることがあるかもしれませんよ。
好きな人に自分のことを知ってもらうために、あなたの近くに来ているのかも。

好きな人とは緊張してうまく話せないので、
友達と楽しそうに会話している姿でアピールしてる場合もある。
挨拶など近くに来るたび、声をかける
プライベートな会話はまだできないけど、あいさつやお疲れ様です、といった一言二言の会話はおすすめです。
相手のことを認識していることを伝えられますし、あいさつといったところで好印象を与えることもできます。
頻繁に声をかけられることで、話しやすさや親近感といったものも生まれやすく、
相手から話しかけてくる可能性も高まるかと。
ただ、草食系男子のような人だとあなたが声をかけ続けても、なかなか自分から話してこなかったり、プライベートの会話をしてこなかったり、
関係性が進まないこともあるかと思います。
ですが、最初は意識してなかったけど、意識するようになったり、態度にはなかなか現れないけど、彼の中であなたの気持ちが大きくなっているかもしれません。
奥手男子が近くに来たときは話しかけるのが一番
奥手男子が近くに来たら、話しかけてみるのがいいですよ。
脈ありかどうかわからないと行動できない人もいるかもですけど、
男性からしたら、女性から話しかけられるのはうれしいものですよ。
たとえ、最初は脈なしだとしても、かかわっていくうちに変わることだってありますし。
話しかけて仲良くならないことには、関係も進みませんから、
すこしずつでも話しかけて、反応をうかがいながら判断するといいですね。
特に、奥手、草食になると、自分からなかなか話しかけてこないので、
なにもしなければ何もわからないし、当たり前ですけど、関係性は平行線です。
奥手や草食は、なにも話しかけてこない、そっけないくせに実は、両思いだったなんてこともあります。
気になっている奥手男子が近くに来たらぜひ話しかけてみてください。
相手からのアプローチはあまり期待できないし、期待しない方がいいですよ。
好きな人に話しかけられた奥手男子はそっけない態度をとるかもだけど気にしないで
奥手男子が近くに来たら、思い切って話しかけるのがいいと話しましたが、
話しかけてそっけない態度をとられることもあるかもしれません。
そういう時は、好きな人につい冷たい態度をとってしまう、好き避けが発動してしまったのかもしれません。
好きな人に話しかけられたらうれしいんじゃないのかよって思うかもしれないけど、
何か話しかけてくれたらラッキー
まさか話しかけてくれるとは思っていない
こんな感じで、好きな人の近くにいられるだけで満足して、まさか話しかけてもらえるとは思っていないことも。
このような奥手男子に話しかけると、話しかけられることを想定していなかったので、
好きな人からの想定外の出来事に驚いて、
動揺してあたふたしたり、動揺を隠そうとついそっけない、冷たい態度をとったりするかもしれません。
また、積極的にたくさん質問したりすると、緊張や恥ずかしさに耐えられなくて、離れられたりすることもあるかも。
話しかけられて嫌ということではなく、好き避けの可能性が高いので、
話しかけられてそっけない態度をとられてもあまり気にしないようにしてね。
まとめ
この記事では、
奥手男子や草食系男子が近くに来るときの心理
について紹介してきました。
簡単にまとめると、
- あなたが話しかけてくるのを期待している
- あなたのことを知りたいと思っている
- あなたに自分のことをアピールしている
もちろん、いい方向に考えすぎていた、勘違いだったいう残念なケースもあるけど、
奥手男子が近くに来るときは、好きな人と話したい、知りたい、自分のことを知ってほしい
そういった気持ちがあることがある。
あなたのことを気になっているから近づいた。
奥手男子なりのアプローチの可能性もあります。
奥手男子の言動をよく観察してみて、恋愛の参考にしていただければと思います。
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。