
恋愛に興味がなさそうな、いわゆる草食系男子の彼が気になるんだけど、
私のことを遠くからチラチラ見たり、じっと見たりしてるときがある。
これってもしかして脈ありですか?
遠くから見てくるけど、話しかけてはこない、でも何度も目が合ってしまう。
私に興味もってくれてるのか気になることもありますよね。
この記事では、
遠くからチラチラ見てくる男性の心理
について紹介していきます。

奥手、草食といったら自分といえるほど
恋愛に積極的になれなかった私が、
自身の経験をもとに記事を執筆しています。
気になる人、好きな人が
- 草食系男子
- 奥手男子
という女性の方々はぜひ読んでみてください。
男性がチラチラ見てくるのは、あなたを魅力的に思っているから
男性がチラチラ見てくるのは、あなたを魅力的に思っている場合がほとんど。
男性は魅力的な女性につい視線がむかってしまうものなんです。
顔がかわいい、きれい、スタイルがいい、声が好き、雰囲気が好み
どこかしら惹かれている部分があるということ。
チラチラ見てきただけでは、好きかどうかまではわからないけど、男性から魅力的に思われているのは確かです。
好みの女性から声かけられると嬉しいものなので、自信もって声をかけてみるといいですよ。
男性がチラチラ見てくるのは、好きな人だから
好きな人のことは何でも気になるから目で追ってしまうんですよね。
なんかいつもと変わったところないかな
今日の服装どうかな、体調どうかな
今何してるかな、何か困ってることないかな
毎日、職場や学校などで顔を合わせる場合でも、好きな人のことはつい気になって見てしまうんです。
そしてチラチラ見るのは無意識の行動。
じっと見つめて好意があることを知ってほしいとか、僕のこと気に留めてほしいとか
そんな意図的な気持ちはないことがほとんど。
ただただ、好きな人のことが気になる、かわいいから見てしまうというわけです。
だから、見られてるって感じるときは、勘違いとかじゃなくて、
よく見られてる気がする、頻繁に目が合うという場合は、脈ありと思って間違いないかもしれません。
とくに、奥手とか草食とかいう男性は、好きな人と話せない分、好きな人をチラチラ見ること多いです。
チラチラ見てくるのに、全然話しかけてこないから何考えてるかわからない人もいるかもしれないけど、
好きだからこそなかなか話しかけられない人もいるんですよね。
好きな人のこと知りたいけど、まだ話しかける勇気はない。
本当は近くで好きな人見たいけど、好意がばれそうで怖い、じーと見てるのがばれて気持ち悪いと思われたくない。
そういった心理から、遠くからならばれないだろうと思ってチラチラ見てたりします。
彼があなたにとっての好きな人なら話しかけてみてください。
チラチラ見てくることは、奥手や草食な男性の数少ない脈あり判断ポイント
超がつくほど奥手、草食な人、恋愛に前向きでない人は、好きな人、いいなと思う人でもいっさいアプローチしてこないんですよね。
そして、好意が相手にばれないなように、伝わらないように行動してくるので、脈ありなのか判断するのが難しいです。
彼らのそっけない態度を見て、私に興味ないんだ、脈なしなんだと思ってしまうのがほとんどだと思います。
でも、チラチラ見てくるというのは、好意があるのかわかりにくい、そんな奥手や草食の数少ない脈あり判断ポイントです。
無意識に、好きな人のことは目で追いかけてしまうからです。
先に話しましたが、目は嘘をつかないというか、好きな人ことは無意識に追っかけてしまうんですよね。
近くにいて相手に気づかれる可能性が高いときは、誰るのを恐れてみてこない、目を合わせようとしない、そっけない態度をとります。
でも遠くからとか、好きな人の後ろ姿とかだとばれないと思って、ついじっと見てたり、目で追ったりしてしまうんです。
なんか頻繁に見られてる気がする、よく目が合う場合は、脈ありと思った方がいいですね。
そっけない態度とられて、好意がないと思ってなかなか自分から話しかけられないで困ってるって人は、自信もって思い切って話しかけてみてください。
チラチラ見てくるけど、脈なしの場合はあるけれど・・・
脈はないけど、気になったからチラチラ見てしまう場合ありますよね。
例えば、
盛り上がって大きな声で話していた
人目をひくようなことをしていた
派手なものや自分の興味のあるものを身につけていた
それともう一つは、残念なことだけど、苦手な人だから、不快だからチラ見する場合もあります。
例えば、こんな感じで
苦手な人に絡まれないように、どこにいるか、何をしてるかチラ見して様子をうかがう
勉強しているのに話し声がうるさくて、ちらっと見て不快感を示す
こんな感じでチラ見してきても、必ずしも脈ありとは限らないこともあるので、
好きな人からチラ見されて、私のこと絶対好きだろって決めつけてしまうと、痛い勘違いになってうまくいかないことがあるかも。
だけどひとつ言いたいことは、男性のチラ見は、好きな人、魅力的に思う人の場合がほとんどだと思うこと。
特に頻繁にみられてると感じるときやそういう時に彼の方を見て、目が合う時は脈ありの可能性が高いと思う。てかほぼほぼ脈あり。
恋愛は相手の気持ちをポジティブに前向きにとらえとらえ、積極的に行動したものがちだと思います。
行動するっていうのが一番大切で、そのためにはネガティブな気持ちでいるよりポジティブな気持ちでいる方が絶対いいです。
チラチラ見る心理、行動には、脈ありの気持ちがあることもあれば、そうでないこともあるけど、
好きな人からチラチラ見られてると感じるときは、ぜひ脈ありと前向きに考えて話しかけてみてください。
まとめ
ここまで、
遠くからチラチラ見てくる男性の心理について紹介してきました。
簡単にまとめてみますと、
脈ありのときもあるけど、そうじゃないときもあるということ。
ただ、男性は好きな人や、魅力的だと思う人のことは無意識に目で追いかけてしまうことがある。
だから、頻繁に目が合う、よく見られてると感じるときは、脈ありと思って間違いないかも。
奥手とか草食だったら自分からなかなか話しかけてこないから、自信もって話しかけてみてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。