奥手男子・草食系男子の心理

質問してこない男性の心理とは?興味があっても脈ありでも質問してこない理由とは?

気になっている彼と話せるようになってきたけど、

彼が全然質問してこない。

私に興味がないのでしょうか。

興味があったらふつうは、質問してくるはずですよね。

質問してこない、私の質問に答えるだけ、でもわたしに好意はありそうなのに。

男性が質問してこないのは、興味がない、脈なしということなのでしょうか。

どうして彼は質問さえしてくれないのでしょうか。

この記事では、

質問してこない男性の心理

について紹介していきます。

ショー

奥手、草食といえば自分といえるほど

恋愛に積極的になれなかった私が、

自分自身の経験をもとに記事を執筆しています。

気になる人、好きな人が

  • 草食系男子
  • 奥手男子

という女性の方々はぜひ読んでみてください。

奥手男子や草食系男子の心理について紹介しているので、

その他の男性の場合は、参考にならない場合があるかもしれません。

質問してこない男性は脈なし?質問してこない男性の心理

男性が質問してこなかったとしても、私のこと興味ないんだ、脈なしなんだと

悩む必要はないかも。特に奥手や草食だとなおさら。

男性は、好きな人には積極的に質問してくるはず、そう思う女性もいるかもだけど、

最初からそんなにぐいぐいいける男性は少ないです。

好きな人に積極的に質問してどんどん距離を縮めることができるのは、

恋愛経験豊富な男性、女性とのコミュニケーション能力が高い人そういった人だと思う。

奥手、草食、言葉のとおりやっぱり、好きな人になかなか質問してこない。

ではなぜ、好きな人でも質問してこないかというと、

これは質問したくてもできないと質問する気がない

ざっくりと二つに分かれると思う。

ここからは、この二つについてもう少し掘りさげて、

興味がある、好きな人でも質問してこない男性の心理についてお伝えしていきます。

好きな人にはどんどん質問するっていう人にとっては信じられないかもだけど、確認してみてね。

ショー

男性が質問してこなかったとしても、必ずしもあなたに興味がない、脈なしとは限りません。

もっと仲良くなりたいけど、好きな人だからこそ質問できない

質問して仲良くなりたい、距離を縮めたいけど、質問できないこともあるんですよね。

好きな女性なら積極的に話しかけてほしいと思うところだけど、

好きな女性にはどう思われるか、嫌われないかを気にして、

自分から積極的に行動を起こせないことがある。

好きな人だと行動できない、だけどなんとも思っていない人ならできる。

奥手や草食のあるあるで、好きなのに質問できないのはこんなことを考えているから。

  • 質問して興味もってるって思われて引かれないかな
  • 異性にプレイべートなこと聞かれて気持ち悪いと思うかも
  • 質問して会話が弾まなかったらどうしよう

距離を縮めたい、もっと知りたい、そういった気持ちよりも嫌われたくない気持ちのほうが大きくなっているわけです。

男性の中には好きな人には奥手になってしまう人も多いので、質問してこないだけで私に興味がないとは思わないほうがいいですよ。

好き避けする人は、ある程度仲良くなるまで質問してこないかも

好き避けするような人は、質問してこないかもしれません。

その理由としては、好き避けしてしまう人が恐れることは、好きな人や周りに好きばれすることだからです。

好き避けする人は、質問することで、好きばれするかもって思っているので、好きな人に質問できないというわけです。

質問するっていうのは、質問の内容や質問しているときの態度によっては、

自分に気がある、好意があるかもと質問相手に思わせてしまうものでもありますよね。

プライベートな質問だと少なからずあなたに興味もってる、あなたのことをもっと知りたい

そういった気持ちは伝わってしまいますし、異性からそのような質問されたら、自分に気があるのかなそんなことを考えてしまうことだってありますよね。

また、恋愛強者になると、積極的に質問して、相手に気があることをアピールする人だっています。

質問するっていうのは、相手に興味持っているというのを伝える手段でもあるので、

好き避けしてしまう人からしてみれば、質問したら好意が伝わってしまうかもしれないのをおそれて、質問はできないというわけです。

ショー

恋愛するのが恥ずかしいとか思ってる思春期男子も

女性に質問することで興味持ってる、関心があると思われるのを避けて

質問してこないことがある。

本当に奥手な人は好みの女性でも質問してこないことがある

私に話しかけて来ない、質問してこない。

脈なしと思ってしまうと思うけど、好みの女性でも質問してこない男性はいます。

あの人かわいい、めちゃくちゃ好みそんな風に思っても、行動するかは話は別なんだよね。

たいていの男性は、好意を抱いた女性にたいして何かしら行動してくるものだけど、

奥手、草食といわれる人は仲良くなれたらうれしいけど、見てるだけで満足、

付き合えたらいいなくらいに願望だけという人も。

何が何でも近づきたい、彼女になってほしいという気持ちが強くないので、こういう人はなかなかアプローチはしてきません。

彼に気があったとしても、恋愛におけるアプローチの一つでもある話しかける、質問するってことをしてこないことがあるので、覚えておいてね。

ショー

本当に奥手、草食な人は、ずっと一緒にいたいと思うくらい好きだと感じないと行動してこないと思う。

彼がどのように思っているのかはわかりにくいことはあると思うけど、

明らかな嫌悪感が見られないなら、とにかく一緒に過ごす時間を増やしていくのがポイントです。

距離感をはかるのが苦手な人は質問してこない

女性にたいして敬語、プライベートなことは話さない

こういった男性見たことありませんか。

好きな人にこういった態度をとられると寂しく感じると思いますが、

このような場合は、距離感をはかるのが苦手な男性の可能性があり、興味を持っていても自分から質問してこないことが多いです。

距離感をはかるのが苦手な男性は、コミュニケーションが苦手で、自分から相手との距離を縮めるような行動ができません。

距離感がわからないときには、自分から話しかけて相手との距離感をはかるのがひとつですが、

このような男性は、相手との距離感がわからないからとにかく礼儀正しくふるまう、距離を置くという選択をとります。

敬語を使って、プライベートには踏み込まず、失礼にならないようにする。

結果的に、慎重になったり、遠慮がちになったりして、相手に距離があると感じさせてしまうというわけです。

自分から相手との距離を縮めるような行動が苦手な人は、好意があってもなかなか自分から質問してくることはないので、

質問がなかったからといって興味がないとは限りません。

このような男性は、ぐいぐい来てくれる人と仲良くなりやすいので、積極的にコミュニケーションをはかるのがおすすめです。

質問して質問されなくても興味がないわけではないことも

私が質問しても私の質問に答えるだけで、

質問してくれない、話し広がらないで困ってる。

男性が質問しないのは、興味がないわけではないこともあります。

質問に答えるだけで質問してくれないと

私のこと興味ないのって思ってしまうこともあるかもしれないけど、

質問に答えるのに満足して、聞き返すことがないこともあります。

好きな人に質問されるのはうれしいもので、自分のこと知ってもらいたい、わかってもらいたい、認めてもらいたいそういう気持ちは大きいんですよね。

好きな人には自分のこと知っておいてほしいって感覚はあるから、

好きな人に自分のこと興味持ってもらえて浮かれて、自分のことばかり話してしまった。

自分の話ばかりする人は相手に、知ってもらいたい、認めてもらいたいそういった気持ちが強いのかも。

あとは男性の会話にありがちなことで、質問が来たらそれに答えるだけで相手に聞き返す感覚がないことがある。

自分が話したいことを話して、相手も話したいことを話す。

もちろん興味があることだったら聞き返すと思いますけど、ある程度打ち解けた相手だったら、相手が聞いてくれたから自分も聞き返すという感覚があまり強くないのかも。

男性が質問してくれなくても、質問してくれないのをあまり気にせず、

質問してくれなくても、私は~だよって感じで男性が答えた後に自分のことをそれとなく話すか、

自分のこと話してから質問する、相手に聞く。

話したいことがあって、まず相手に質問して聞かれ待ちする人もいるかもしれないけれど、

男性との会話では話したいことを勝手に話す、そのくらいの気持ちでいいのかもしれません。

まとめ

この記事では、

質問してこない男性の心理

について紹介してきました。

簡単にまとめておくとこんな感じです。

  • 好きな人だからこそ質問できない
  • 好き避けする人は質問できないかも
  • 本当に奥手な人は質問してこない
  • 距離感をはかるのが苦手な人は質問してこない
  • 質問して質問されなくても興味がないわけではないことも

興味があっても質問しないことはあります。

また男性の中には聞かれた質問を相手にも聞く感覚がない人もいます。

質問してくれなくて寂しい、そのような気持ちになるひともいらっしゃるかと思いますが、男性からしたら質問されなくて悩んでるなんて思ってもいない人多いと思います。

質問しないから興味ないとか、好きではないとかそういう気持ちはない場合も多いので、あまり気にせず、男性との会話では自分語りする感じでどんどん話してみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

-奥手男子・草食系男子の心理