奥手男子・草食系男子の心理

草食系男子のlineがそっけない!必ずしも脈なしとは限らない理由とは?

私がライン送っても返信がそっけない。

脈なしなのでしょうか。

やっと連絡先を交換して、ライン送ってみたのに、返信がそっけなくて脈なしかもと思ってしまうことあると思います。

ですが、ラインがそっけなくても脈なしとは限らないことがあります。

この記事では、

彼のラインがそっけなくても脈なしとは限らない

理由について紹介していきます。

ショー

奥手、草食といえば自分というくらい

恋愛に積極的になれなかった私が、

自分自身の経験をもとに記事を執筆しています。

気になる人、好きな人が、

  • 草食系男子
  • 奥手男子

という女性の方々はぜひ読んでみてください。

好きな人からのlineがそっけないと脈なし?

好きな人からのラインがそっけないと脈なしと思いがちですが、

おおかたそれは間違っていません。

しかし、以下の男性の場合は、ラインがそっけなくても実は脈ありだったなんてことがあります。

  • 草食系とか奥手とかいわれる人
  • シャイな人
  • 好き避けする人
  • ラインで雑談しない、連絡手段として使う人
  • 男性とばかりで女性と交流がない人

気があるのかないのか分かりにくいこのような男性は簡単に判断するのは注意が必要。

ラインがそっけなくて脈なしと思い違いしないためにも、ラインが返ってくるなら、気楽にとらえて内容はあまり気にしないでいいかも。

ここからはそっけないラインでも脈なしとは限らない理由について紹介していきます。

好きな人にそっけない態度をとってしまう男性がいる

好きな人を前にして、

緊張してそっけない
好きばれするのを恐れてそっけない

こんな感じで、ついそっけない態度をとってしまう男性いるんですよね。

そしてそういう男性は、普段から脈なしと思えるくらいそっけない態度をとるのが定番で、ラインでもそっけない態度をとることがあります。

例えば、ラインで全く質問してこなかったり、返信が短文だったりとか。

そっけなさすぎて、脈なしと思ってしまうかもしれないけど、

このような一見脈なしと思ってしまうラインでも、脈ありの可能性があるから、ラインだけで脈なしと判断してしまうと思い違いがあるかも。

それとそういう男性は、気があるけどそっけないのか、たんに興味がないだけなのか非常にわかりにくいんだよね。

顔を合わせた時でさえ彼らの心情はわかりにくいから、ラインだけだとますますわからない。

だからそのような男性からのラインがそっけなくてもあまり気にしなくていいのかなと思います。

あまり会話が盛り上がらなくても、男性からしたら

好きな人からライン届いてうれしい、一言二言返信して会話できたって満足している人もいますから。

やり取りしてる途中で返信が全く返ってこなくなったなど明らかに返信が雑、めんどくさそうに感じるとき以外は、

文面がそっけなかったとしても何か返信がくるなら送り続けていいと思いますよ。

ショー

好きな人が相手だと、ライン迷惑じゃないかな?とか楽しい会話できなかったらどうしようとか、なに話そうとかいろいろ考えすぎて、

結局ラインできなかった、そっけないラインになったとかありえます。

ラインでのコミュニケーションの違いでそっけなく感じるのかも

ラインがそっけなくても脈なしと思わないほうがいい理由は、

コミュニケーションの取り方の違いで、そっけないと感じてしまうことがあるかもしれないから。

男性としてはそっけなくしているつもりはまったくないけど、女性からしたらそっけないと感じてしまっているかもということです。

僕自身が感じることですが、実際、男性のラインは女性と比べたらかなりそっけない印象です。

  • お互いに言いたいこと言うだけ、話し広げない
  • 絵文字はなし、スタンプもほぼなし
  • 返信は短文、一言が多い
  • 雑談はほぼしない、連絡事項のみ

こんな感じで、内容さえ伝わればOK。淡々としている感じです。

一方、女性の場合は、文章に感情がのっているというか、気持ちが伝わるような配慮がある、丁寧な印象を受けます

ですので、男性とあまりラインしたことない女性、絵文字を普段からたくさん使う女性などはとくに、男性のラインに距離を感じてしまうかもしれません。

なかには、女性とラインするときは返信の仕方を変える、相手に合わせてラインする男性もいると思います。

いわゆる女性慣れしてる人とか、モテる人とか、好きな人を振り向かせようと行動できる人とか。

ただ、以下のような男性は、

  • 草食系とか奥手とかいわれる人
  • シャイな人
  • 好き避けする人
  • ラインで雑談しない、連絡手段として使う人
  • 男性とばかりで女性と交流がない人

たとえ好きな人だろうとそういうことをしてくるとは限りません。

好きな人にはいろいろ考えてしまって、結局いつも通りそっけなくなってしまったり、一度も使ったことない絵文字をいきなり好きな人に使うのは恥ずかしかったり、自分のラインがそもそもそっけないと思ってなかったり。

こんな感じで、好きな人とラインするときも、いつも通りライン送ってしまって、そっけないと思われてることあると思います。

男性のラインはそっけないものなんだってくらいにとらえて、あまり気にする必要はないと思いますよ。

ショー

反対に、好きな人だから丁寧になりすぎる人もいます。

女性からしたら、なんか仕事中の会話みたい、

距離を感じるってこともあるかもしれません。

ラインで雑談しない男性だから、そっけないのかも

ラインで雑談するのを好まない人もいます。

ラインがめんどくさい
メッセージのやり取りが苦手
ラインは予定確認などの連絡ツールとして使う

このような男性は、絵文字などなく、文章は簡潔で淡々としている場合が多いです。

そして暇だからラインしようとか、ラインで雑談、会話を楽しもうとかそういった気持ちがないのがほとんど。

ラインで会話を楽しむというより、あくまで予定確認などの連絡手段として使うので、

質問にたいして簡潔に一言返信
連絡や用事がないと話を広げない
ラインを自分から送ってくることが滅多にない

本当に連絡することがあるとか、用事があるとき以外は送ってこないし、こっちからラインしても話広がらないので

女性からしたら、そっけないと感じたり、不安に思ったりすると思います。

だけど、こういう風にライン使うのが当たり前になっていて、自分がそっけないと思っていなかったり、誰に対しても同じような文面だったりするので、あまり気にしなくていいかも。

ラインそっけないからといって、脈なしとは思わないようにしてね。

好きな人からのラインなら必ず返すし、ラインが頻繁に来ることで、彼のラインのやり方が変わることもあるので、積極的にライン送っていくのもあり。

ラインの使い方とかって、自分の周りがどのような使い方してるかが影響していることがあるので、

あなたが積極的にラインで雑談することで、彼からのメッセージが増えたり、たわいもない話をするようになったりすることはあるよ。

ショー

使い方に大きな違いを感じる場合は、

話題の一つとして、聞いてみるのもいいかもしれません。

まとめ:LINEがそっけなくても気にしないで

この記事では、

ラインがそっけなくても脈なしとは限らない、そっけなくても気にしない方がいい

理由について紹介してきました。

草食系男子の特有の行動や男性と女性のラインの違い、ラインの使い方の違いでそっけなさを感じてしまうことがあると思います。

しかし、そっけないと感じるような対応をされた場合でも脈なしとは限りません。

とくに草食系、奥手などといわれる男性の場合、そっけないラインで「私に気がない」と判断するのは難しいです。

あなたとのラインが嫌であれば返信しなかったり、ラインが嫌いなことをほのめかしたりすると思います。

ラインが返ってくるならあまり気にする必要はないかも。

草食、奥手といわれる男性は、自分から女性にアプローチする可能性が限りなく低いです。

仲良くなろうとあなたから話しかけたり、ラインしたりして近づかないと、関係性は進展しません。

男性のそっけない態度でアプローチできなくなったり、不安になったりしないように、できればそっけないラインは気にせずどんどんアプローチしてあげてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

-奥手男子・草食系男子の心理